top of page

漆喰和紙壁紙「銀雪」

伝統技術から生まれた漆喰和紙壁紙

ginsetsu 08.jpg

銀雪の素材は日本で最初の藩札(現在の紙幣にあたるもの)に使用された高品質な越前和紙と城壁などの材料に利用されてきた漆喰を使用した日本で1000年以上前から使用されてきた技術を応用した人にも環境にも優しい壁紙です。

近年の電子化等の影響で紙の使用量は年々減少しています。同様に和紙の使用量も減少傾向にあります。日本三大和紙の一つの越前和紙もその影響を大きく受けて、高齢化や人材不足が進んでいて、このままでは越前和紙は衰退していってしまいます。

この伝統技術を後世に残してい和紙の産業を盛り上げるために、福井県の和紙会社(笹尾印刷所、小畑製作所、清水紙工)、福井工業大学、福井県工業技術センター、福邦銀行、関西ペイント株式会社が産官学金の連携事業として漆喰和紙の製作に取り掛かりました。

越前和紙は壁紙にするために調湿性などの機能を発揮させるために通常の和紙より粗く仕上げています。また、本来は2枚合わせの和紙を1枚にするなど漆喰と和紙の双方がそれぞれの特色を最大限に引き出すことに成功しました。

漆喰としての効能を保ちつつ、壁紙として使用できるように柔らかさを保つため、関西ペイント株式会社のアレスシックイ・モンティアートを漆喰塗料として採用しています。

これらの取り組みの結果、機能性を持ち、環境に配慮した漆喰和紙壁紙「銀雪」が完成しました。

越前和紙とは?

ginsetsu 05.jpg

和紙の中でも最古の伝統と最高品質を誇る越前和紙。公的な文章に使用される和紙は重要無形文化財となっていて、産業経済大臣が指定する伝統工芸品にもなっている。

 

薄く丈夫で、水にも強い越前和紙は、技術の向上によって印刷にも適し、「黒ずかし」など偽造防止にも優れていたため、藩札(藩領内だけで使用可能な紙幣)から始まり、1940年代には日本初の紙幣の日本銀行千円券用紙としての使用されていたほか、近年までは株券に使用された。

また、高品質な紙質と目覚しい復元技術の進展に伴って、実物と見分けがつかない文化財の復元展示が可能となりました。耐久性に優れ虫害にもかかりにくく、1000年以上保存されている事例もある。こうした日本の貴重な国宝・文化財の復元・保存を支えているのが越前和紙です。

ginsetsu 04.jpg

その破れにくい丈夫さから、世界最大の手すき和紙としてギネス記録にも認定されています。

政府が叙勲者に勲章とともに与えられる証書である勲記や東京大学、早稲田大学など著名大学が卒業証書に使用。適切に保管すれば1000年以上保存できますね。

また、日本では横山大観、東山魁夷、平山郁夫などの巨匠が越前和紙を製作に使用し、海外でもレンブラントやピカソなどの有名な画家たちが越前和紙を愛用していたと言われています。

1500年の歴史の中で培ってきた技術とそこから生み出される多様で高品質な和紙だからこそ、漆喰和紙壁紙「銀雪」のベースとなるのです。

漆喰とは?

ginsetsu 09.jpg

漆喰は消石灰が主原料で、その消石灰の成分は強アルカリ性(pH値=13)の性質を持ち、殺菌・消毒の際によく使用されます。ウイルス性の病原菌に感染が確認された時などに殺菌消毒をしてる映像などが報道で見られますが、この消毒にも漆喰の原材料となる消石灰が使用されています。

​漆喰は、防水性と防火性と古くから建築材料として使用されてきました。その白色の美しさだけでなく、多くの機能をを持ち合わせています。

ginsetsu 01.jpg

実際に塗布された漆喰の表面を電子顕微鏡で見てみると、たくさんの凹凸が確認できます。漆喰は空気中のにおいの分子、ウイルス、アレルゲンを吸収し、強アルカリの成分の消石灰と反応させ、分解・無害化します。この特性を利用し、開発された壁紙が「銀雪」です。

自然な風合いや優しい色味が特長の漆喰はしっとりとしたつや消しの質感で、空間を上質に演出してくれます。この多孔性の性質が光を乱反射し、光を柔らかくし、室内を明るく優しい印象にします。

​新型コロナウイルス対策に効果

press release kanpe 01.jpg

​越前和紙と漆喰

酸性=アルカリ性の観点より

ginsetsu 06.jpg

世間一般の“紙”はパルプから作られている。パルプは繊維を酸で溶かして細かくしており、したがって、パルプから作られる“紙”(世間一般の“紙”のほとんど)は酸性である。一方、漆喰は消石灰から作られており、強アルカリ性である。したがって、パルプで作られた紙に漆喰の塗料を塗ると、中和反応が起き、漆喰の持つ強アルカリという性質は弱くなり、また、紙も構造的に弱くなってしまう。
 
和紙は中性、もしくは弱アルカリ性で漉くことが出来るので、漆喰の塗料を塗っても中和反応を起こさず、漆喰の強アルカリ性の性質を保つことが出来る。

引っ張り強度の観点より

ginsetsu 07.jpg

漆喰の塗料は乾燥する際に収縮するため、通常の紙では漆喰塗料が乾く際に漆喰の縮む力に負けてしまい、紙が皺だらけになってしまう。
 
和紙の中でも越前和紙は強度に優れ、漆喰の塗料の乾燥時の収縮にも負けない強度を持っています。更に越前和紙がアルカリ性であること、強度に優れていることから、数ある紙の中で漆喰と最も相性が良いが越前和紙です。

漆喰和紙壁紙「銀雪」の機能

​消臭機能

トイレの臭い、汗や皮脂の臭い、足の臭い、加齢臭、ペット臭などきになる臭いはいっぱいあります。壁紙に「銀雪」を採用することによって、これらの臭いの元となる成分を吸着し分解し、消臭します。

ginsetsu effect.jpg

一般社団法人カケンテストセンターに於いて、ガスの除去性能評価試験をSEKマーク繊維製品認証の基準で定める試験方法で行った結果。

​抗ウイルス機能

新型コロナウイルス(COVID-19)、SARS・MARSコロナウイルス、インフルエンザウイルス、ノロウイルス、ジカウイルス、ヘルペスウイルスなど多様なウイルスが存在します。飛沫とともに空気中に漂うウイルスが銀雪の凹凸のある表面に触れると、ウイルスを捕まえ、消石灰の成分の強アルカリ性がウイルスが持つたんぱく質に変性を引き起こし、感染能力を消失させます。(※感染予防を保証するものではありません。)

ginsetsu effect virus 01.jpg

ウイルスの中にはたんぱく質の殻(カプシド)を覆うものをエンベロープウイルスといい、そうでないものをノンエンベロープウイルスといいます。カプシドはウイルス本体の酵素やDNA/RNAを覆うものです。またこれらのウイルスには共通してスパイクというたんぱく質の突起があります。

​ウイルスはほぼたんぱく質で構成されていると言える。

ginsetsu effect virus 02.jpg

​抗アレルゲン機能

花粉、ダニの糞や死骸に含まれるたんぱく質がアレルギーの原因となります。ウイルス同様にアレルゲンのたんぱく質も吸着し、無害化します。

ginsetsu 04 effect kahun 01.jpg
ginsetsu effect dani 01.jpg

その他の機能

  • 細菌やカビに対する抗菌機能

  • VOC(揮発性有機化合物)吸着・除去機能

  • 二酸化炭素の吸着・除去機能

  • ​調湿機能 等

細菌やカビに対する抗菌機能

銀雪 4.51(0.1) → 18時間培養後 1.43(0.3) :抗菌活性値5.7

白布 4.52(0.0) → 18時間培養後 7.09(0.1) :増殖値F:2.6

​試験方法:JIS L1902:2015 菌液吸収法、準用

試験菌種:黄色ブドウ球菌

一般社団法人カケンテストセンターに於いて、抗菌性試験を行った結果。

ginsetsu effect toruen.jpg

一般社団法人カケンテストセンターに於いて、ガスの除去性能評価試験をSEKマーク繊維製品認証の基準で定める試験方法で行った結果。

調湿機能

透湿度:3002g/㎥(24h)

JIS Z 0208準用 試験温湿度:40℃・90%RH

高湿度側:緑色面 ただしJIS L 1099 A 法の透湿用カップを利用。

一般社団法人カケンテストセンターに於いて、透湿度試験を行った結果。

​不燃材料としての防火認定

漆喰和紙壁紙「銀雪」は国土交通省が認定する不燃材料として認められた壁紙です。

不燃材料

認定番号:NM-5266 (2021年3月1日付)

認定をした構造方法等の名称:水酸化カルシウム混入アクリル系樹脂塗装ホウ酸薬剤処理壁紙張/基材(不燃材料(金属板を除く))

防火性能について 

防火材料とは不燃、準不燃、難燃の性能区分に応じて国土交通大臣が定めた材料または認定された材料です。
その性能は建築基準法施行令の技術的基準で定められています。
建築材料に通常の火災による火熱が加えられた場合に以下の要点を満たしていることとする

 1. 燃焼しないものであること

 2. 防火上有害な変型、溶融、き裂その他の損傷を生じないものであること。

 3. 避難上有害な煙又はガスを発生しないものであること。

●防火認定とは

建築材料の防火性能に対する認定で、不燃、準不燃、難燃の性能区分があります。建築基準法の内装制限で建物の規模や用途、材料の使用部位などにより使用出来る材料の防火性能が定められています。

性能区分は防火性能が高い順に、不燃、準不燃、難燃となっています。

不燃性能    加熱開始後20分
準不燃性能    加熱開始後10分
難燃性能    加熱開始後5分

※壁紙の場合は、下地との総合評価となりますので、壁紙のみで性能を満たすものではありません。

「銀雪」の施工

一般住宅や施設にも

床面積に対してその約70%以上の面積に貼ることで、「銀雪」は機能を発揮し、安心・安全な空間を提供します。

  • リビングダイニング

  • トイレ

  • シューズクローク

  • 主寝室

  • 子供部屋

  • ​クローゼット 等

​不燃材料としての防火認定も取得しているので不特定多数の人が利用する建築物で内装制限のある施設などにもご利用できます。

  • 病院、クリニックなどの医療関連施設

  • 介護施設、産後ケアセンター

  • 学校、学習塾

  • オフィス、シェアオフィス

  • ホテルなどの宿泊施設

  • 劇場、映画館などエンターテイメント施設

  • レストラン

  • ​デパート、スーパーマーケット、販売店舗 等

「銀雪」の施工例

床面積に対してその約70%以上の面積に貼ることで、「銀雪」は機能を発揮し、安心・安全な空間を提供します。

  • 銀雪ホワイト(エンボス加工あり)

  • 銀雪ホワイト(エンボス加工なし)

  • 銀雪プリント​(図柄を印刷することができます)​

「ウィズコロナ」の時代

銀雪は壁紙以外にも、これらの特長を踏まえた「銀雪」を使用しています。
富士ゼロックス:商用印刷用の素材として注目しています。
現在は銀雪を利用した簡易マスクケース等を販売しています。
例)オリエンタルホテル東京ベイ様の周年記念品のマスクケースに採用。

「銀雪」に関するお問い合わせ

 

漆喰和紙壁紙「銀雪」を

  • 自社の住宅販売に使用したい

  • 感染症対策として施設に使用したい

  • 購入したい 等


施工店も随時募集中です!
​矢印をクリックして、弊社営業担当にお問い合わせください。

bottom of page