top of page

GRAFTEKT(グラフテクト)

住宅で使用されるキッチンは大きく2つあります。

 1. 既製品のキッチン
2. カスタムオーダーのキッチン

 

既製品のキッチンは基本的なパッケージがあって、基本的にお手頃な価格帯になります。色や設備機器などはある程度選択できますが、レイアウト変更など仕様が変わると価格が上がってしまいます。

 

一方、カスタムオーダーは顧客の要望に応じて色や扉材の種類、設備機器などが選択できます。価格は既製品のキッチンに比べ、高くなりますが、こだわりのあるレイアウトなどを希望する方にはこちらを選んだ方が結果的に価格を抑えられることが出来ることもあります。

既製品では物足りないが、おしゃれなデザインのキッチンを望まれるお施主様がいらっしゃるのであれば、GRAFTEKT(グラフテクト)は最適なキッチンです。

 

実はGRAFTEKTは高品質システムキッチンのキッチンハウスの姉妹メーカーで同キッチンを希望しているお客様も価格が折り合わなかったり、レイアウトにこだわりたいというお客様や建築会社様のために「高品質+選択肢+価格競争力」を兼ね備えたブランドとしてGRAFTEKTはスタートしました。

  

もう一つの特徴として、家具までセレクトできるということです。キッチンの色と家具の色をLDK全体でコーディネートできるのも特徴の一つです。

家具のようなキッチン

pic_slide1.jpg

家具のような佇まいのキッチンを暮らしの真ん中にコンセプトに、デザインに優れた映えるキッチンをお手頃の価格でお届けしたいという思いから作られました。

 

GRAFTEKT(グラフテクト)は好みに合わせて自由にパーツを選択するお客様主体のキッチン選びです。キッチンプランやオプションの選択から見積もりまでを、ショールームとWebによってキッチンプランをお客様ご自身で完結するシンプルな仕組み。

デザインを重視したキッチンレイアウトは11種類から選ぶことができます。また充実したオプションで理想のキッチンに近づきます。

​EVALT®ワークトップの特長

pic_slide5.jpg

素材に使用されているエバルトは多くの欧州トップメーカーが扱う、キッチンに最適な高機能メラミン素材です。


扉とワークトップの両方に使用することができ表現力豊かなテクスチャーと豊富なカラーバリエーションで、様々なコーディネイトをお愉しみいただけます。


キズ、摩耗、汚れ、水、衝撃に強く、お手入れしやすいのが特長です。

fig1.png

汚れがつきにくい

酢や醤油など調味料をこぼしてもシミになりにくく、美しさを長く保ちます。

fig4.png

熱につよい

酢や醤油など調味料をこぼしてもシミになりにくく、美しさを長く保ちます。

fig2.png

キズがつきにくい

酢や醤油など調味料をこぼしてもシミになりにくく、美しさを長く保ちます。

fig5.png

衝撃につよい

酢や醤油など調味料をこぼしてもシミになりにくく、美しさを長く保ちます。

fig3.png

水につよい

酢や醤油など調味料をこぼしてもシミになりにくく、美しさを長く保ちます。

fig6.png

滑らかなシンクとの結合

酢や醤油など調味料をこぼしてもシミになりにくく、美しさを長く保ちます。

お手入れの方法

​日頃のお手入れ方法

柔らかい布で水拭きをし、水気を残さないように清潔な布で拭き取ってください。

落ちにくい汚れ

薄めた台所用中性洗剤をつけた柔らかい布で汚れを落とし、固く絞った布で洗剤を拭き取ったあと、乾いた布で拭きあげてください。

​カラーバリエーション

EVALT(エバルト) 11カラー

ベーシックカラー

pic_basic_color1.jpg
pic_basic_color2.jpg
pic_basic_color3.jpg
pic_basic_color4.jpg
メルクリオ
べトングレー
アッシュベージュ
ウォームホワイト
pic_basic_color5.jpg
pic_basic_color6.jpg
pic_basic_color7.jpg
pic_basic_color8.jpg
ブラウン
​ナチュラル
ウッドホワイト
ヴェンゲ/
アッシュベージュ

GRAFTEKTのキッチンは長く大切にお使いいただけるベーシックカラーを厳選してご提案してます。


LDKのトータルコーディネートを意識して配色バランスまで厳選された、11の選べるカラーバリエーションをご用意いています。

​ツートンカラー

pic_twotone_color3.jpg
pic_twotone_color1.jpg
pic_twotone_color2.jpg
ブラウン
​べトングレー
メルクリオ
​アッシュベージュ
べトングレー
​ウォームホワイト

代表的なコーディネート

メルクリオ × アッシュベージュ

MERCURIO × ASH BEIGE

セラミックタイルのような深みのある質感を愉しむ「メルクリオ」

陶器のような重厚感と深みのあるテクスチャでありながら、キズや衝撃に強く、食器へのあたりがやわらかいのはエバルトならでは。


アッシュベージュとの組み合わせがメルクリオを引き立てます。

ブラウン × ベトングレー

BROWN × BETON GRAY

温かみのある木目に硬質な「べトングレー」を合わせたツートーンスタイル

まるで家具のようなウォルナット調のキッチンにエイジングしたコンクリートのような「べトングレー」を組み合わせることで新鮮なデザインに仕上げました。

ヴェンゲ × アッシュベージュ

VENGE × ASH BEIGE

漆黒に近い深い色味の木目が特徴の「ヴェンゲ」

全体に落ち着いた印象を与えつつも「アッシュベージュ」カラーのワークトップが視界を明るくし心地よく使い勝手の良いキッチン空間をつくりだします。

ベトングレー

BETON GRAY

コンクリートの塊のようなキッチンに仕上げる「べトングレー」

エイジングしたコンクリートのような味わい深い柄が洗練されたキッチン空間を作ります。どんな内装部材ともコーディネートしやすいのも特長です。

アッシュベージュ

ASH BEIGE